
仙台市中心部から約30分で行けるオートキャンプ場(温泉露天風呂付き)
仙台の奥座敷秋保温泉にあるキャンプ場です。駐車スペースが確保された区画サイトは荷物の積み下ろしや運搬が楽々!
仙台の奥座敷秋保温泉にあるキャンプ場です。駐車スペースが確保された区画サイトは荷物の積み下ろしや運搬が楽々!
全サイトAC電源付きなので、電気調理器具なども快適にご利用頂けます!
また、キャンプ場内にはピザなどを焼くことができる石窯もあります。
基本情報
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字鹿乙12-1 (天守閣自然公園キャンプ場) |
サイト | AC電源付きオートサイト 全19区画 |
定員 | 1区画6名まで(3名以上の友人同士のご利用はご遠慮下さい) |
駐車場 | 1区画に1台分あり(大型車不可) ※複数台利用の場合は、5分程離れた木の家駐車場をご利用下さい |
チェックイン | 15:00~16:00 ※遅れる場合は必ずご連絡をお願いします |
チェックアウト | 8:00~10:00(時間延長は出来ません) |
インターネット | 無し |
休業日 | 無し |
営業期間 | 4月~10月 |
ペット利用 | 不可 |
トイレ、シャワー、炊事棟、石窯
※石窯の利用は有料となります
※石窯の利用は有料となります
諸注意
【主な禁止事項】
- ご予約人数以外の方のご利用(短時間でもご遠慮ください)
- 直火での焚き火、打上花火
- 草木の採集(薪の採取を含む)、動物の捕獲
- ペットの同伴
- 未成年者のみでのご利用
- 発電機の使用
- 周りの方の迷惑となる行為全般
※ご利用は、ソロ・二人組もしくは家族グループでのご利用に限ります。
(3名以上での友人同士のご利用はご遠慮ください)
(3名以上での友人同士のご利用はご遠慮ください)
※他のお客様に配慮し、夜は静かにお過ごしください。
※メインゲートは17:00~8:00は閉門いたします。17:00以降車の出入りはできません。
※防犯上21:00~7:00はシャッターを閉めますので緊急時以外出入り不可となります。
※メインゲートは17:00~8:00は閉門いたします。17:00以降車の出入りはできません。
※防犯上21:00~7:00はシャッターを閉めますので緊急時以外出入り不可となります。
※自然が多い土地柄、虫などが発生することがございます。
※冬季は雪道となる場合がございますので、冬タイヤの装着をお勧めします。可能な限りタイヤチェーンもご持参ください。
アクセス
便利情報

木の家 珈琲館 本格的木造りの広い空間で喫茶と食事がご利用いただけます。 オープンエアのテラス席が人気です。 |

木の家 うつわ館 益子・笠間のやきものを中心に趣味の器やガラス、生活雑貨などバラエティに富んだ商品を取り揃えています。 |

天守閣自然公園 小屋館跡庭園 広大な敷地24万㎡の、自然景観を巧みにとりこみ秋保石の石組みを中心に錦鯉の群泳する池からなる池泉回遊式庭園です。
梅、桜、紅葉など春から秋にかけての草木花が四季の美しさを奏でます。園内には足湯(温泉)や水琴窟もあり、非日常的な空間を楽しめます。 |

そば処 市太郎 丁寧にだしを取った自慢のつゆと相性抜群の香り高いそばをどうぞご賞味ください。 |

ジンギスカン 山力 生ラムは赤身と脂身のバランスが絶妙な霜降り肩ロース。生後1 年未満仔羊の肩ロースはジューシーで柔らかく、ラム本来の旨味を存分に楽しむことができます。 |

主婦の店 さいち 「さいちのおはぎ」で有名なお店。 おはぎ以外にも総菜や野菜、食品など様々な商品を取り扱っております。 |

秋保ヴィレッジ 新鮮な地元野菜を販売する農産物直売所やフードコート、秋保銘菓の千日餅など販売するアグリエの森や、お茶を使った足湯コーナーなど、家族やグループなどで楽しめる施設です。 |

秋保ワイナリー 敷地内にブドウの果樹栽培を行っており、ワインも自社製造しています。 |

秋保・里センター 秋保・里センターは、秋保温泉を訪れる皆様に、観光の拠点としてご利用いただける入館無料の施設です。様々なイベントや日曜手づくり教室などにご参加いただいたり、レンタサイクル、足湯などもご利用いただけます。 |

秋保大滝 日本の滝百選にも選ばれた、華厳の滝(栃木県)、那智の滝(和歌山県)にならぶ日本三名瀑の一つです。 緑萌える初夏、錦秋の秋には一層見事な眺めになります。 |

A&Fカントリー 仙台茂庭店 人気のアウトドア製品を取り扱う有名店。 薪や炭・調理器具などキャンプで必要な用品はこちらで揃えられます。 |